2013年10月 業務開始

 保険コンプライアンス業務コンサルタント 

 顧問 三 近 正 胤(Masatane Sanchika)  1954年生

 

<コアスキル(活かせる経験・知識・能力)>

  • 企業業務監査、コンプライアンス(ITコンプライアンス含む)、リスク管理・コーポレートガバナンス態勢構築・運営全般
  • 保険代理店コンプライアンス態勢構築その他コンプライアンス業務コンサルティング
  • 保険代理店・保険募集コンプライアンス管理、保険募集管理行政対応
  • 法務対応・企業法務全般、契約書(和英文)その他法務調査・審査、行政対応・訴訟対応
  • 新保険会社設立および立ち上げ等新規プロジェクト
  • 保険金支払業務(保険金支払査定調査等)および関連顧客対応
  • 金融業務の顧客サービス、顧客対応業務(コールセンター)、苦情相談対応、個人情報管理
  • 個人情報保護法関連の態勢整備等に関するコンサルティング

<業務経験職務概要>

約38年以上に渡り、生命保険会社に奉職し、主に生命保険金の支払査定業務、生命保険契約業務、変額年金事業立上げおよび監査・法務コ・コンプライアンス関係の業務を経験しました。

総じて、現場での顧客サービス対応を含め生命保険業務のスペシャリストであるとともに、経営全般に積極的にかかわる仕事ができたと考えています。

保険事務部門の実務担当者に始まり指導監督職務、管理職とあらゆる階層の職務を担当し、生命保険の幅広い業務知識および企業法務・コンプライアンス・監査・リスク管理の専門知識全般を身につけています。

特に顧客苦情、コンプライアンス統制、金融不祥事件、募集コンプライアンス、不祥事件に関する現場処理、当局対応、訴訟対応、当事者ケア等については実務・管理の一連の知識経験を有しています。

保険金部門時代には、保険契約法の専門知識の習得に努め、保険金支払訴訟や変額保険訴訟の指揮管理等の稀有かつ貴重な知識や経験を得ました。

新規参入生命保険会社の設立、事業免許取得およびコンプライアンス・内部統制の業務を通じ保険業法その他監督諸法令の専門的な知識や経験も得ています。

人事総務に関しては、総務ファシリティー業務に加えて、特にセカンドキャリアー人材開発プロジェクトを担当し、人材省コストに関しての業務も経験しました。

昨今の保険業法改正に際し、法人保険募集代理店に関するコンプライアンス等の態勢整備に関するコンサルティング業務も現在までに3社程経験しております。

業界再編成に伴う保険代理店の営業譲渡、合併プロジェクト等に関する情報収集についても取組を進めております。

定年退職後は、金融分野に限らず、消費者庁の消費生活支援のための資格取得を視野に入れて、地元の消費者支援に関連する知識を継続して取得することを心掛けております。


保険コンプライアンス業務コンサルタント(顧問:三近 正胤)・ お問い合わせ(E-Mail):  sanchika@email.com
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう